新作ソフビ紹介:ウルトラダークキラー
こんにちは!気圧がきつくて泣きたくなる今日この頃……そんなときこそ、好きなソフビで気分転換!というわけで今回は、2024年6月7日に発売されたばかりの
「ウルトラ怪獣シリーズ231 ウルトラダークキラー」
の新作ソフビをご紹介します!

このウルトラダークキラー、ついに待望の初ソフビ化ということで、ファンとしてはかなりアツい展開です🔥 デザインもめっちゃかっこよくて、箱から出した瞬間テンション 爆上がりでした!
初登場は、たしかパチンコ版の『ウルトラマンタロウ』
だったはず……ちょっと曖昧ですが、
昔どこかのムック本で見た記憶があります(笑)その後も『ギャラクシーファイト』シリーズで登場してましたね

デザイン面も最高です。どことなくウルトラマンタロウに似たマスクの形状、胸部の禍々しい意匠、そして紫のクリスタルのようなアクセントがたまりません。特にボディ全体に走るラインやディテールは悪ウルトラマン枠の中でも群を抜いて美しいと思います。個人的には、悪ウルトラマン系の中でもかなり上位に入るデザインの完成度です。

背面の造形も手を抜いておらず、背中の彫刻がしっかり入っているのが嬉しいポイント。塗装はシンプルめではありますが、この価格帯のソフビとしては納得のクオリティ。もう少し塗ってくれたら……という気持ちもありますが、最近のコスト事情を考えると十分立派です。

ウルトラマンタロウとウルトラダークキラーです‼️
比較として、ウルトラマンタロウのソフビと並べて撮影してみましたが、並べるとやっぱりダークキラーのデザインが タロウを意識しているのがよくわかりますね。
『ギャラクシーファイト』ではタロウとの激突も描かれ、 タロウのウルトラダイナマイトで倒される場面も
印象的でした。ラストボスとしての登場もあり、
シリーズ内ではかなり重要な存在です。
ちなみに、ニュージェネのウルトラマンの偽物を 出してきたエピソードなど、なかなかの厄介キャラっぷり。これからも新作に出てきてほしいなと密かに期待してます。
特にこのソフビ、正面だけでなく横顔や背中のシルエットにもこだわりが感じられます。腕の曲線、足のバランス、細かく刻まれたラインの立体感など、
360度どこから見ても映える仕上がり。
暗めの背景やスポットライトを使った撮影でも、
非常に雰囲気が出ておすすめです。まさに“飾って良し、
撮って良し”な一体だと思います。
ぜひウルトラダークキラー ネットショッピングでも おもちゃ売ってる場所にはあると思うので
ぜひ買ってみてください