【懐かし食玩レビュー】DXウルトラ対決セット ウルトラマンコスモスVSバルタン星人
こんにちは~今日は
2001年に発売された食玩シリーズ
「DXウルトラ対決セット」の紹介です

当時のスーパーやお菓子売り場で、300円(税抜)という 手軽な価格で手に入った夢のアイテムでした。
私はセカストで220円で買いました
今回はその中でも
「ウルトラマンコスモス(ルナモード)VSバルタン星人」をピックアップして
当時のパッケージやソフビ人形の出来栄えを、 写真と見ていきたいと思います
パッケージの迫力と当時感

表面にはビル街で激突するコスモスとバルタン星人。 このシーン
劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT
私の大好きな映画です いつ見てもいいのよこの映画…
劇中さながらの臨場感ある写真が採用されており、 箱を見ただけでワクワクさせられます。
大きな「DXウルトラ対決セット」のロゴもまたいいですね

側面にはバルタン星人の原寸大写真。価格表示は300円、 全5種類と記載。今では考えられない安さに驚きます。 当時のお小遣いでも気軽に集められる、 まさに“子どもの味方”だったことが伝わってきます。

裏面にはラインナップ紹介。コスモスVSバルタンのほか、ウルトラマンと歴代怪獣・宇宙人がずらりと並び、 コレクション欲を一層刺激してくれました。 食玩ながら「シリーズを揃えたくなる」仕掛けは抜群。
ウルトラマンコスモス(ルナモード)
コスモスは青とシルバーのツートンカラーが特徴的。 胸のエンブレムやカラータイマーも塗装されており、 300円ながら手抜き感はありません。 手のひらに収まるサイズ感はかわいらしく、 子どもが遊ぶにはちょうど良い大きさ。
大きなソフビと並べてみると、そのコンパクトさが際立ちます。全体的にデフォルメ気味の造形で、顔も優しい印象。 ルナモードの慈愛に満ちた優しい勇者!としてのイメージをしっかりと反映しています。
食玩ならではの魅力
この「DXウルトラ対決セット」は、ただソフビが入っているだけではなく、ラムネ菓子付き。 箱には「対象年齢3歳以上」「誤飲注意」などの注意書きが細かく印刷されており、“安心感”がありますね

箱の上には値札シール(285円表記)も残っていて、 未開封なので当時の空気をそのまま閉じ込めてますので 開ければもしかしたら当時の雰囲気が味わえるかも しれませんね(開けませんけど笑)
今見てもコレクション性抜群
20年以上が経過した今でも、
この食玩ソフビは独自の存在感を放っています。 現行のウルトラヒーローシリーズと比べると造形は シンプルですが、その素朴さこそが魅力。
手のひらサイズで複数並べても場所を取らず、
当時を知るファンにとっては懐かしさと 共にコレクション欲をくすぐります。
まとめ
DXウルトラ対決セット
ウルトラマンコスモスVSバルタン星人」は、
300円という価格ながら十分なクオリティで、 子どもたちにとって遊びの相棒、 大人になった今ではコレクションとしても 価値のあるアイテムですね
小さいながらも塗装や造形が丁寧で、
コスモスとバルタンの“名勝負”を手元で再現できる 楽しさが詰まっていますね 状態の良い未開封箱は今ではなかなか貴重。 もし見かけたらぜひ手に取って 買ってみてください
それではまたお会いしましょ